[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





このブログ、独断で私ばかり書いてしまっているけど、
今回も…私目線ですが簡単に書かせてもらいます

とりあえず勝手に更新しちゃいます

けど、
どこから書けばいいかな。
まずはメンバーから
中級:inty+A
矢壁さん・高橋さん
づか・村川さん
さちょ・みな
おがみぃ
初級:inty+B
伊藤さん・高橋奥様
芹田さん・矢壁奥様
白っち・あやたん
応援部隊
あきたん
なっちゃん・りんりん
はるちゃん・ゆいちゃん
コートが遠かったのと、
進行がかぶってしまってた分、
あんまりBチームの試合、見に行けなかったな

けど、
昨日もあんなに練習してたみなさんの、
今までの成果が本当に出ていた試合だと感じました

見ててすごく思ったのが、
言葉にすれば単純なんだけど、
ちゃんとコートに返すことというか…
ラリーの大切さ

特に、女性陣


すごく大切だなって感じさせてくれました


私個人的には、ラリーってとっても苦手で、
バーン・どーんって自滅試合してしまうタイプなので、
繋げることの大切さをすごく学んだ試合でした


3つともミックスだったけど、
それぞれにいいとこがあって、応援してるのがとっても
楽しかったです


本当におめでとうでした

そして、inty+A
今日は本当にごめんっ


入らなかった

やり方変えてもどうしてもダメでとっても弱気になってしまって
いたけど、
そんな時、隣で声かけてくれた美菜

本当に嬉しかった

協調性がないってゆうか、テンション上がり下がりが
激しい私にとって、
正直ダブルスってとっても苦手で、
高校の時から団体戦は必ずシングルスで


笑ってというか多少は気を抜いてというか…
力入れずに、
遊びじゃないけど、「楽しむ」ってことを優先したテニスも
なかなか出来なくて。
どうしても勝ちたくて、
「勝ち」だけが大事だって思ってしまう。

調子悪いとスグへこむし、わかりやすいし、
ペースがなかなか取り戻せない
そのくせ勝ち負けに異常にこだわる

inty+でした

もちろん、ペアの美菜はいつも隣で元気付けてくれて、
美菜が笑うと不思議と本当に大丈夫な気がしてくる




応援してくれるみんなを見て、
普通に「幸せだな」って、「恵まれてるな」って感じて
コートの上で泣くとこだった 笑



なんか、いろんなことがすっごく嬉しくなってしまって

色々考える時間が多かった分、
仲間に恵まれてここに立っていれる自分がとっても
幸せ


団体戦に出るとこれはいっつも感じることなんだけどね


今回のinty+Aの結果は、
1試合目
inty+A 2-1 JA全農あきたさん
2試合目
inty+A 3-0 スマートクラブBさん
2勝0敗で決勝戦へ

決勝戦の相手はG・T・O Aさん
初戦は本当にごめんっ



惚れ直しっぱなしでした





そして、どうしても並んで欲しかったこの試合で
づか・村川さんペアは本当に頑張ってくれました


なんか、本当に思ったけど…
inty+ってうまい人多いんだね 笑

じっくり試合って見たことあんまりなかったけど、
やっぱうまいわぁ


思いました





1勝1敗のままラストの試合へ

うちの1番手は本当にどこにでも誇れるパパペアで、
試合見てて不安になったこと無いくらい、
本当にかっこいいってゆうか、頼りになるってゆうか



今回のinty+Aは本当に頼りになるメンバーで、
見直し&惚れ直しっぱなしでした


いろんなことが見えた今回の団体戦、
とっても楽しかったです

試合にしか来ないメンバーがいるinty+が 笑
外から声かけて応援してくれるinty+が、
コートに立ってるメンバーが決めたポイントを見て、
自分のことみたいに喜んでるinty+が、
本当に大切で大好きです


応援に来てくれて差し入れまでくれた、あきたん









今日は全員勝利獲得おめでとうでした







P.Sこの前帰って来たメンバーへのブログ、
長くなりすぎたので編集しなおします 笑
後ほどアップします

































































































日曜日は某Iチームさんと某Cチームさんとinty+で交流練習試合?しました。
去年も同じ3チームで豪華景品ありの弁当付の交流戦をやりましたが
今回は景品とかナシで、3チーム合同練習試合みたいな感じ。
うちからは8人出場
(あきさん.しんさん.みな.さっちょ.かつやさん.よっすぃさん.工藤プロ.村川さん)
で、まずは団体戦?。
6面でみんな一斉にやったので各々の試合全然見れなかったですが
結構調子良さそうで、勝ってたみたい
あたしとさっちょもサービスゲームほぼキープのナイス試合できました
てか女性がたくさんいてたくさん女ダブができたのが本当に嬉しかった。。
今回特に1位とか順位決めたりしなかったんで結果はよくわかりません。
あとはチームとか関係なしにペアを解体してダブルス~。
くじ引きで実はまたまたさっちょとペアになれて(運命や)
やったーとか思ってたんですがひき離されました 。。
女ダブ全部あわせて6試合もできたー
inty+全体的に調子よかったですよね今回
このまま春を迎えれたらなぁ。。
今年はほんと色んなチームの方々と球を交えることができて
おかげさまで全体的にレベルアップできたなぁと思います
去年より練習時間は少なかったけど、身になる練習ができたのですね
来年はどーなるかな
左のブログパーツにある「まるてんてん」すごいですよ
はじめびっくりしたけど
. 。・. 。 ・ . ← これらがすごいことに。。
今年最後の大会となる能代ファイナル杯が行われました
出場ペア
男子B----------------------------
あきさん×しんさん
きよさん×かつやさん
よっすぃさん×村川さん
女子 ----------------------------
さっちょ×みな
お天気に恵まれテニス日和でした
気温も平年より6℃ほど高かったそーな。。
でもやっぱり動かないと寒いですね。
そして試合開始!!!
なんと1回戦は全ペア勝利を収めました
うーん嬉しい
なんだか、いつにも増してみんな「集中」していたように感じます。
ここぞって時のポイントで決めていたり、サービスキープしていたり
そしてそしてなんと
あきさん×しんさん
きよさん×かつやさん の2ペアが
準決勝に進出
Bクラスの4強はinty+とTHTCさんが占めました
応援する側としてもとーっても嬉しかったですよ
そしてそして
惜しくもきよさん×かつやさんペアはベスト4。
決勝でinty+ VS inty+はありませんでしたが。。
初ペアなんですがとてもいい試合っぷりでした
ここまで来たこと自体すごいです
ナイスペア見てて面白かったです
あきさん×しんさんペアは決勝進出
お相手はいつも練習でお世話になっているアノ方々 笑
結果は。。準優勝
おめでとうございます
このペアで組んでの公式戦ありそうでなかったんですが
安定感があって、穴がないペアなので期待はしておりました
inty+におっきな勝利と喜びをありがとう
またしんさんカメラによる写真等があるんで
そのうちもっと詳しく特設ページを。。
って前の大会のもまだいっぱあるんだ
今週は交流戦も 笑
うーん。。シーズンオフになって落ち着いたら、
ガッツリそこんとこ更新したいです。
遅れてすみません。。しばしお待ちを
個人的に、さっちょと久々女ダブ公式戦出れて嬉しかった
以前よりだいぶ勝ちにいける試合ができたよね。
多分相方として一緒にいる時間長い部門優勝ではないか? 笑
(プライベート含む)
改めてさっちょがペアで良かったと思ったし、
女ダブ楽しい!テニス楽しい!って実感したよ
ZIMAさん、美味しい鍋をごちそうになりありがとうございました
見事なダシ、出てました。(鶏ガラ??ひよこガラ??笑)
今度はinty+でも鍋セットを揃えて皆さんに振る舞えたらと思います
能代協会さんも大会運営お疲れ様でした&ありがとうございました。
ナイス放送っぷりでした
そして今回の大会であたたかい交流をしてくださった方々もありがとうございました
さて今週は交流戦です。
雨が降らないことを祈ります。。
日曜日は大会でした
たいそうテニス日和なお天気で
でもすごい寒かった。。
この日の出場メンバーは
しんさん・ポチ(あなご天丼さん)・かつやさん・しゅうさん・工藤さん・村川さん・
さっちょん・みな
の8人でした
結構人数ギリギリなのでは。。と思ったら案外間に合った。
来年は(春季があるかな?)めざせinty+A・inty+B!!
もしくはinty+とinty-(マイナス)!!
あ、ラジオ聴いたよ~って方が何人かいらっしゃって嬉しいやら恥ずかしいやら。
大会結果については近々別ページでまとめるかなぁと。。
ビール券がまた6枚も増えて嬉しいです。。
フォトグラファーしんさん、近々写真おねがいしまーす
今大会からジャッジペーパーまた取り入れてみましたよ
無駄にinty+ロゴ入りオリジナルです。
試合後の反省等にこれから役立っていけばいいなと思います。
他のチームさん達よりきっとはるかに試合経験数が足りないのは事実。
そのぶんひとつひとつの試合からちゃんと学んで活かしていきたいもんです。
今このメンバーでテニスできてるってコトだけでもとても楽しいことなのです。
でもこのメンバーで勝つことができたらもっともっと楽しい嬉しいなのだろうな
次は交流戦ではないですか
今年の賞品はなにになるのでしょう
土曜日は大曲にてブリジストン杯
すぐとなりに山の手ホテルってのがあって、
とてもステキな所でございます
今回の参加者は
とすぃ、あきさん、しんさん、ポチ、さっちょ、みな でした
いつも秋田の大会で当たらないようなチームさん達がいっぱい
皆さんお上手だしっ
予選リーグ総当りで、1位が決勝リーグにいけます。
2位は抽選で1人だけ決勝リーグ。
5ゲーム先取のセミアド。
結構みんな同時に試合入っちゃったりしてあんまし見れなかったけど
しんさんがデジカメを買ったそうなので、写真がとれました
なんと動画まで。。youtubeにでもUPしましょーか笑
途中大曲の町並みに黒い煙があがってるのが見えました。。
見るからに火事。
あとで調べたら民家の小屋?が燃えてたらしい
この大会についてのまとめペ~ジもまた作るので、結果はしばしお待ちを。
その前に今ぢーま杯の写真編集がもうすぐ終わりそうです
ちょと忙しかったり色々ありまして日記かけなかった
毎日更新続けたかったな。。
昨日・今日と例のぢーまカップがございました。
写真データ届き次第、編集にとりかかるでしょう。
とりあえず全部を明かすにはまだもったいないので
キーワードだけ
・ピヨピヨ
・萌え~
・ニャン
・パオーン
・RIKACO
・女ダブ
・うき
・
他。
ってな感じでしょうか。
どちらの日も晴天に恵まれて良かったです
ものすごい笑わせていただきました
いやー楽しかった
主催のZIMAの皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |