[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しい方が入ってきて、なんだか最近はまた新inty+へ変化しつつありますね

毎年あることだけど、今回はまたちょっと変化のある年かも

前は学生だったり、新社会人というか私達と比較的歳の近い人も多かった
チームですが、最近は家族だったり先輩達が増え、ちょっと大人めなチーム
になってきました

まぁ、相変わらずinty+はinty+ですが。


ノリがあんなんなもので、変わるに変われないというか 笑

それは、帰ってきてくれるメンバーが1番感じてくれてると思うんだけどね


帰ってきたメンバーからしたら、どんな感じなんだろう

やっぱ、メンバーは変わっているけど、
でもinty+はinty+だと思うんだ

そうでありたい、
みんなにとって帰ってきたって実感できる場でいたいな


どこにいたってinty+のメンバーであることは変わらない、
少しの休みができた時、「帰りたいな」ってふっと思い出してもらえる場で
いたい、そう思っています

だから、地元でもなくってお仕事先でもないのに帰ってきてくれるのが、
てか、帰ってこようって思ってくれてるだけでも本っ当に嬉しいです


だから、楽しみだなぁ

みんなに会えるの

ウザいし、うるさいけど、
でも、やっぱみんな帰ってくると「inty+だぁ」って違う実感したりする

創設当初から一緒にいる私達にとっては、どの部分をとっても、
楽しい思い出ばっかりで、
どの時期のinty+も大事で大好きです

今までのたくさんのinty+があってくれたからこそ、
今のinty+と私達がいます

ありがとう


どこを思い出しても笑える伝説あったりするしね 笑
まぁ新しいメンバーもこれから少しずつ

ということで、
今回更新するにあたって書きたかったこと。
それは、inty+創設者の美菜の誕生日のことです

美菜、23歳の誕生日おめでとう

私達が会って…から始めちゃうと、文章書き終わるまできっと
3日以上かかっちゃうので、個人的な部分は後で伝えるとして…
美菜と一緒に過ごしてきた時間の半分は実はコートの上だった
かもしれないね

テニス部で出会ってから、
今まで、私と美菜の間にテニスが無い瞬間は無かった

いい意味でね

だからこそ、一緒に出かけていた時間もペアとしている時間と
して増えていた気がするね

それが試合で大事な1本で集中しなきゃいけない時や、
リードされてて落ち込んで一緒にテンション上げなきゃならない時、
そんな時のシンクロに繋がって重ねていった時間が長いほど、
楽しいテニスができるようになった気がしてる

inty+始めの時は、私達まだ10代でほんと、小生意気にやっていた
チームだけど、美菜が作ってくれたこのHPでみんなが集まってくれたし、
今の私達にとっては本当にかけがえのない場になったね

確立するまでは本当にいろんなことがあって、
学んでばっかだった気がしてる

でも、私の左には必ず美菜がいて「大丈夫」って笑ってくれた

全さんの大丈夫とは比べ物にならないくらいね

私にとって美菜は、出逢った時からずっとラッキーパーソンで
美菜の隣にいる私はいつも幸せだなぁって思えた

楽しいことばっかじゃないし、
辛いことも沢山あったよね

ペアとして乗り越えられることじゃなくて、
美菜自身が乗り越えなくちゃならなくて、
私は何もできずもどかしい時もあった

けど、ちゃんと前向いて乗り越えて力に変える美菜を、私はいつも
自慢に思ってたよ

テニスや仕事関係ないところで、私がヘコんでいても、
最後までちゃんと話聞いてしっかり背中押してくれる

そんなペアがいる私は本当に幸せ者です

泣いて電話しちゃった時、次の日手渡してくれた書が、
美菜の優しさだなぁって感じたし、
渡そうって思って描いてくれた美菜を思うとまたそれで
泣けてきた

ありがとうって言葉じゃ言い表し切れないけど、
いつも美菜に支えられてる

本当にありがとう

私と美菜の間に、いつまでもinty+という繋がりがあって、
それ以外でも隣で笑える人でいたいです

また素敵な1年を過ごそうね



あやたんも誕生日サプライズ協力ありがとう

あやたんがいたからちゃんと渡せたよ

美菜と2人、よく話してるけど、
仕事やプライベート以外で、こんなに沢山の人と出会えて、
話せて関われて、
何か嬉しいことがあった時、1番に報告したい場があること
それってすごく恵まれているなと

みんなの「ラッキー」や「幸せ」って気持ちが集まるチームでいたいね

ということで、
23歳の美菜をどうぞよろしく 笑

さて、inty+支店から週末に帰ってくるメンバーがいます

みんなでガチ体制で待ってましょうね

キヨシ、土曜は辞めて帰って来い

ポチ、甲斐さんも久しぶりだなぁ

聞きたいこといっぱい

ポチのゆみことかゆみことかゆみことか

甲斐さんのゆみことかゆみことかゆみことか

全さんには背中向けないって決めたから

早く帰って来い来い

団体戦も近づいてきましたが、
おがみぃは国外へ!?
早く帰っておいでね

あっちの女の子と結婚して苗字がダルシムなったら
ゆってね

手足伸びるようになったら教えてね

ということで、
これからまた暑い日の練習が続きます

新しい方もinty+のバカノリに負けず、
そしてヅカにも絶対負けずに、
頑張りましょう

新しく入った人からは、正直私、ホント生意気なヤツだと思われてるかも


ずっと年上の方に「ヅカ」なんてゆって…
でもヅカはヅカなんです

ね、ヅカ

負けられないんです

そしていつもボール持ってきてくれるメンバー、
コートとってくれるメンバー、
本当にありがとうございます


当番のことは少しずつ実現に向けて、
改正していきます

みなさんのおかけでテニスができます

本当にありがとう


今後、体制に関しては話し出していきましょう

これからもよろしくお願いします

さっちょ
ちょっと遅くなっちゃいましたが、
明けました、おめでとうございます。
気付けば、1月ももう半分すぎてしまったのですね。。。
2008年は、本当にありがとうございました。
inty+からも関東支部増員など、秋田から少し離れてしまった人達がいて、
メンバーが少し少なくなったころから始まった2009年のinty+は、
なんだかんだで新しいメンバーも増え、
なんだかファミリー感がアップした和み要素が増えた1年だった気がします。
練習や、飲み会、
大会や団体戦、いろんな事がありました。
いつを思い出しても、
いつもみんなで笑っていたような気がします。
今期、入ったみんなにとって、
inty+で過ごした1年はどんな1年だったでしょう?
前期からいたみんなにとっては、どんな1年になったかな??
のれん分けしたみんなは、どんな風に1年をすごして、
どんな風に2009年を迎えたのかな。。。
きっと、新しいこと沢山で、
一生懸命駆け抜けてきたのかな。。。
振り返れば書きたいことが、
沢っ山あるんだけど、
今回は、今月あった嬉しいことを書こうと思います。
今月の嬉しいこと。
それは2つあって。
1つ目は、
キヨシ・全さんが帰って来てくれたこと。
「帰って来た」ってのが、
うちらの感覚なんだよね、やっぱり。
コートに行ったら、
すごいおっきい声聞こえてきて…
「…相変わらず」
って思ってたら、
コートからわざわざ全さんが出て来てくれて、
続いてキヨシが「おい!えんどう!」って笑。
ホント、おかえり2人とも
(まだそっちではバレてないらしいけど)
ガシャって笑ってる全さんがいて、
ガチでアプローチ打ち込んでくるキヨシがいて、
やべー!!ってボリューム引き立てるマサダがいて…
懐かしいんだけど、
いつものinty+って感じがしてた。
でも、そこには(比較的新しく入った?)ヅカも普通に混ざって
くれてて。
なんか、
inty+の何代目とかを気にせずみんな一緒に楽しんで
練習できたのがすごく嬉しかったりした。
自分の地元でもなくて、
泊まるトコだって(マサダんちしか 笑)ないのに、
それでも帰ってきてくれる。
「秋田」ってか、「inty+」に帰って来てくれてることが、
本当に嬉しかった。
なんだかんだ言っても、
みんな大事なメンバーだし、
ガチなライバルですから。
練習するたびに、
痣は増えるし、背中は気になるし、
やっかいなことばっかりだけど、
一緒にすごしたここ数日の記憶が、
また1年記憶されて、
たとえまた会うのが来年だとしても、
最近の様に思えそうだよ。。。
ホント、キャラ強すぎ。
桜○さんも、本当に困った歌を出してくれたものだわ…
どの曲も好きだけど、
彼らにとってはカッコウの言葉。。。
マジやっかい。
次に会うんが楽しみだよ
まぁ、負けないけどね。
もう一つの嬉しいこと。
それは、私のペアのコトです。
高校生の時から一緒にいて、
いろんなこと、一緒に乗り越えてきた。
もちろん、2人で乗り越えられなかったことは、
みんなに助けてもらったりしながら。
この3日間、
美菜にとって本当に必要な時間で有意義な時間だったと、
傍にいれた私は心からそう感じています。
悩んでいた美菜も、泣いていた美菜も、笑っていた美菜も、
全部大事な私のペアで、
どれも頑張ってきた証拠だった。
今、美菜がココで笑顔でいられるのは、
美菜が頑張ったのも、もちろんだけど、
「inty+」の力がおっきかったよね。
美菜とさっきまで一緒にいて、
1番感じたことだけど、
「私達、inty+が無かったら今頃どうなってたんだろうね」
って思った。
私達やinty+メンバーみんな、出逢えたことは必然だったって毎回
感じてるけど…
でも、もし、今、この場が無かったら??
学校の同級生でもなく、職場でもなく、
私達がテニス以外の共通点で出会うことなんてあったのかな?
って思うとちょっと恐かったりするよね。
私達が楽しいって思えるチームに、
みんなが楽しいって笑っていてくれる、
それだけで、私達が(私は本当にほんの小さなことだけど)やってきた
ことが、間違ってなかった。
私達が節目節目で、悩んで出してきた答えが、
間違いじゃなかったって信じれています。
みんながいることで、
支えられている部分が本当に多いなってすごく感じた数日間でした。
私も美菜も、
「私達」って言える人たちがまわりにいてくれること、
それがすごく嬉しくて。
この何日かで美菜の嬉し泣きを何回見たことか
(貰い泣きしちゃうじゃないっ)
本当に頑張ったね、美菜。
ここまでこれたのも、今、納得した形で、
前を向けているのも、
全部美菜が頑張ってきたからだよ。
真正面から向き合ってきたからだよ。
ちゃんとみんな見てきたから。
みんながくれる1言1言や、
一緒に笑って練習してくれること、
テニスの相談だけじゃなく、いろんなアドバイスをくれること。
そして、
inty+にいれくれること。
私達は、本当に力を貰っています。
1人も欠けないみんなが、
これからのinty+にとっても大切なメンバーで、
いい意味での歯車になっています。
みんないなきゃ、上手に前に進めない。
一緒に、inty+を動かしていってほしいです。
今、私達がここにいられること、
それにも感謝しながら、
みんなにとっても実りある1年になれるよう、
頑張っていきましょう
個人的な視点で書いてしまいましたが…
今年1年も、どうぞよろしくお願いします


このブログを書く時って、いつも誰かがのれん分けだったりするから、
もっと良い事も些細な事も更新しなくちゃだね。
けど、
今回書くのは、全さんのコト。
送別会の時、渡したメッセージブックの1ページ目

そこに挿まれた1通のメールが、
全さんと私達inty+の“始まり”だった。
inty+ができて早4年。
全さんがinty+にいてくれたのが1年半だから、
ほとんど半分は一緒にいた大事なメンバー。
色んなことがありすぎて、
どれから書けばいいのかわからないね。
みんなにとっての全さんとの1番の思い出ってどんなのだった??
大会の時、いつもまとめてくれてた全さん?
飲み会で毛ネタで更にいじられてる全さん?
普段の練習で「がしゃったぁ


ミスチルのウザ検索

もっと前からいるメンバーは、
キヨシとの絡みだったりするのかな。
今のメンバーは、全さんが1年半しかいないって聞くと
びっくりしちゃう人が多いよね。
けど、それは私達も一緒で、
ずっといたような気がしてる

全さんが秋田にいた5年と4ヶ月の中に、
inty+という場ができて、
全さん自身、そして私達の生活はどんな風に変わったかな。
1番最初にinty+に来た時は…どんな時期だったかな?
たしかその時期ってタウン情報にinty+が載って、
メンバーがまた増えた時期だった。
それからは、仕事柄移動が多かったり、忙しい中も全さんはinty+練来てくれて。
いつの間にかいろんな事、頼って任せてしまうようになってた。
特に、しんさんと距離ができてからかな?練習ひっぱってくれたり、
ボールやお金管理してくれてたのは。
実は私、未だに全さんが秋田から出てから1度も練習に行ってないの。
まだそんなに経ってないないのもあるけど、
きっと実感なんかないんだろうな。
球出ししてる全さんがいないこと。
背中押しに来るウザい人がいないこと。
何かキーワードを言うとスグに検索しちゃう人がいないこと。
コートで「チキッた



やだな、なんか。
でも、また遊びに来るんでしょ?
inty+に戻ってくるんでしょ?
全さんが言う「大丈夫」は、
9割説得力ゼロだったけど、
本当はたまに助けられたりしてた。
全さんは、覚えてるかな?
美菜と私がチームのことで、どうしようも出来なくて、
泣いて呼び出してしまった時。
思えばあの時、まだ全さんは入ったばかりだったんだね。
でも、あの時、私達の咄嗟に思いついた相談したい人、
頼れる人、
それは全さんだった。
いつも、実は支えてくれてた。
ありがとうね。
きっと私以外もミスチル聞くたび思い出してるよ。
早く新曲歌いに来い!!
『僕の場所はココなんだ
遠くに行ったって 僕の場所は変わんない
これから先ひとりきりでも
たぶん大丈夫
みんながココで見守っている
僕の場所はココなんだ
おじいさんになったって 僕の場所は変わんない
これから先 ひとりきりでも
-うん、大丈夫!
みんなはここで見守っていて 見守っていて
ひとりぼっちは怖くない』(BUMPより)
なんだよ☆
全さんは、ひとりぼっちなんかじゃないけどね

inty+はずっと全さんの帰る場所。
戻る場所って言うか…
全さんが居る場所だよね。
いつでも待ってるよ


ね、みんな

ということで、
雪の降るまでの後少し、
そしてinty+冬活動に向けて更に活発に動き出しましょう!







くらえっ



団体戦出てきました

出場ペアは、
おがみ・とすぃ
ぜんさん・やかべさん
みな・さちょ
補欠:池田さん
応援:芹田さん
詳細は後で書こうかなって思ってます。
みんな、お疲れ様でした

怪我人もなく、楽しく試合できたね

すんごい風だったけど

応援に来てくれて、写真まで撮ってくれた芹田さん、
試合要項聞いたり、代表者会議出てルール聞いてくれたり、
おやつまで作ってきてくれた池田さん、
本当にありがとうございました

お二人のような人のおかげで、
私達は楽しくテニスできます


本当にありがとうございました










でも、


みんな上手で心強い方ばかりです




実は甲斐さんがinty+に入ってくれたのって、
タウンJOHO掲載の後なんだよね

もっともっと前からいた気がするのは私だけかしら

甲斐さんと言えば…おそば屋さんで、お料理上手で、
ゆみこやキャサリン、リカともうまくやってて

なにげにやり手な癒し系でした

そして、ひかるに「ポトフ」を教えてくれた人でした

甲斐さんの剣は、練習中でも輝いてて、
侍のようでした

優しいお兄ちゃんみたいで、なんかちょっと嬉しかった

ブラックスでも活躍してて、カラオケでも超いい声してたよね

甲斐さんって、なんかよく笑う人だなぁっていつも思ってて、変な人しかいないinty+と
このまま一緒にいたらねじれて消えちゃうんじゃないかって思ってたょ

私だけじゃなくひかるも、甲斐さんとペア組むとすごくやりやすくて、
安心して動けたんだ

合間合間にかけてくれる言葉がほんと、お兄ちゃんだなぁって思ってたし

毎回聞いちゃってたけど、絶対毎回髪切ってたよね

正念場ステップはこれからもinty+で使わせてもらいます

デコメもマスターしなきゃだね

人との付き合い方がすごくうまい甲斐さんは、きっと社会に出ても
いろんな人と素敵な関わり方をしていくのだと思います

その小悪魔笑顔とおひざだっこを忘れずに頑張ってください

いつでも待ってます

金曜はさとみの日だしね

また一緒に笑える時を楽しみにしてます

またね

いってらっしゃい

きよしへ
「んだ」
って一言で終わってやろうかと思ったけど、
やっぱ言いたいことがいっぱい

きよしとはどれくらい一緒にいれたんだろう

本当に自由人で、人をイラつかせるのが大得意

きよしが練習にいる時は、うるさすぎて駐車場からもうわかってたよ

「ぁ、キヨシきてるなぁ


キヨシが入るまで私はいつもいじるばっかで、
いじられたことなんか無かったのに、キヨシ・moreゼンのタッグのおかげで
今となってはあの様ですょ

本当自由で、自分から話しかけたのに返答には全然興味ないし

意味わかんないメールはするし、彼女は可愛いし

でも、なんだかんだ言ってinty+を好いていてくれてるんだろうなってはすごく感じてた

キヨシは認めないかもだけどさ。いい年なのに素直じゃないから

人と一緒にいるのが好きで、でも興味ない人には驚くほど関心なさ過ぎる人で

でも、やっぱりinty+の中の大事なウザキャラでした

正直すぎてなんでもゆっちゃうキヨシのキャラがきっとinty+には必要だった

それに、キヨシには本当に必要な時に必要な言葉を言ってもらって助けてもらったことが
あったしね。
チームとしてだけじゃなく、普通に相談乗ってくれたね

キヨシのたまに言ってくれるその一言に救われてたんだよ、
ありがとう

本当にありがとう。ま、今だから言えることだけどね

キヨシが歌ってくれるライブバージョン好きだったよ

また聴かせに帰って来いっ

背中は押させてやらないけど

仕事してるとこ、想像もできないけど、
あっちではちゃんと仕事するんだよ

inty+忘れちゃダメだからね

『ありがとう
また逢おう』
個人的だけど、
書かせてもらいました。
なんだか4月からの練習にも、
遅刻してくるポチがいて、
正念場ステップで疲れて日景でお膝抱っこしてる甲斐さんがいて、
ウザくてうるさくて、わざと人に向かって打ってくるキヨシがいそうです

本当は、すごくすごく寂しいんだからね

でも、みんながどこに行っても
「inty+ってゆうおバカなチームに入っててさ

って、
「でもすごく楽しかった


って胸張って言えるチームでありたいです。
今回少しだけ遠くに行ってしまう3人含め、
inty+みんなは大事な大事な存在です。
笑顔でまた逢える日を楽しみに・おかえりなさいをみんなで言えますように。
これからも、よろしくお願いします

お久しぶりです。
ずっと更新しなくてすいません

なんだかバタバタとしていたし、ちょっと改めて考えたいこともあったので

でも、この前思いました


うちらが作ったチームです

出逢うべくして出逢ったみんなです

だから、これからも。
気付けば3月もあっという間に後半で、もうすぐ桜も咲いて、本格的に春になりますね

第二期目の卒業生になるんかな


各支部が増えただけですが

inty+が創立してからもう2年以上が経過しました。
簡単に2年以上と言っても、
チームとしてはまだまだ「途中」で、これまでも「もう無理なんじゃないか」って
思うことが沢山ありました。
その度に、私達の傍には一緒に悩んで考えて受け止めてくれたみんながいました。
ここまで乗り越えて来れたのは、1人も欠けないinty+メンバーが居てくれたからです。
inty+は、チームですがまだまだ『組織』とは程遠いところにいます。
というか、本当に「これから」なんですよね、たぶん。
「これから」がすごく大事で、きっと今までなぁなぁにして誤魔化して来れたものが通らなくなったり、
今改めて見つめなおさなきゃいけないことが増えると思います。
だからぜひ、みんなの力を貸してください。
みんなじゃなきゃinty+は作れない。
いつものノリの良さと、必要以上にうるさい集団で、
もっともっと楽しい場にしていきたいです



本当にまだまだ未熟者で、いつも迷惑ばかりかけて申し訳ないなって思ってます

みんなに助けられてばっかりで。
けど、成長できるよう頑張るので来期もよろしくお願いします

inty+だから出来ること、inty+でしかできないことを増やしながら、
みんなが行きたいと思う・戻りたいと思う場所を守って行けたらと思ってます

それにはもちろん、みんなが必要

来期もよろしくお願いね



だから、
ありがとう。
今回少し遠くなちゃうけど、
今のinty+を作ったのも「キヨシ・ぽち・せいしろうさん」みんなです。もちろん、しんさんやかつやさんみんなを含めね。
3人中2人が本名じゃない…けど、これも仲良しの象徴ってことで

ぽちへ
ぽちが最初にinty+に来てくれたのは、向浜コートの時だっけ

本当に初期メンバーって言っていいくらい最初の時からいてくれてたよね

なんでかポチはいつもネタ持ってて

ラケット忘れたり、ボールとろうとしてラケット引っ掛けたりしたのもポチだった気が…
お寝坊さんだし、ボール見るとすぐ走って行っちゃうし

初めて練習に来た時から「犬

名づけてしまったのは私です

※こっちの絵文字のほうがポチっぽい

でもね、ポチはいつでも謙虚でさ。
何かをお願いして、断られることなんてほとんど無かった気がするよ

年下に「ポチ」なんて呼ばれても、ノッて返してくれるそのノリは本当inty+の要素だった

実はちゃんとまわり見れるところもあって。
例えばひかるとご飯食べる時は特に、煙草控えたり離れたところで吸ったりしてくれてたね。
犬にも煙草は良くないのよ

私のほうが年下なのに、いつもフッたら絶対ノッてくれて、
ほんといじりがいがあった

大事なお気に入りだったのに

まぁ、簡単には逃がしてやんないけど

ポチの試合っていつも見てるほうがドキドキ・ハラハラしてたけど、なんか元気貰ってたんよ。
本当に色々とありがとうね。
ポチの周りにはいつも笑顔が溢れてて、騒がしかった

バイクででも毎回来てくれることが、私達はすごく嬉しかったんだよ。
そうでありたかったの。心から行きたいと思える場所。誰にとってもそうゆう場所でいれるように。
そんなチームでありたいと思うよ。
一緒にいれた時間はとても大切でした

ありがとう。ぽち。
スーツ姿なんて想像できないよ

また会おうね

長くなるので次に書きます。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |